草津市の内科・小児科なら玉川スマイルクリニック

  • フォントサイズ:
  • 小 標準 大
お問い合わせはお気軽にどうぞ:077-564-5555
  • 診療科目
  • 内 科
  • 小児科
  • 糖尿病内分泌内科
  • 循環器内科
当院について
  • 医療理念・クレド
    • 医療理念
    • 経営理念
    • 院長のご紹介
    • クリニックのクレド
  • 院長紹介
    • 院長のメッセージ
    • SNS
    • 院長 吉﨑健の経歴
  • 医療関係者の皆様へ
  • スタッフ募集
    • 看護士募集
    • 医療事務・メディカルクラーク募集
  • Q&A

医療理念・クレド

医療理念

  • 地域のかかりつけ医、生活習慣病専門クリニックとして地域医療に貢献します。
  • 地域の中核クリニックとしての名誉ある役割を担い、責任を果たします。
  • 地域住民に信頼され、満足・喜びを与える、安全で安心な医療を提供します。
  • 患者さんの権利を最重要視し、職員個々が夢を持ち、サービスの向上を目指します。
 

経営理念

わたしたちは、

  • 誠心誠意、人々の暮らしを支える医療を行い、地域医療の相談役として貢献します。
  • 地域住民の健康と豊かさに貢献し、新しい時代の健康の価値を創造します。
 

院長のご紹介

院長からのメッセージ

  • 詳細はこちら

SNS

『糖尿病・内分泌疾患』、『心臓病』、『アンチエイジング』はもちろん、健康や病気に関したさまざまな情報発信をおこなっています。

  • Facebook
  • ブログ
 

クリニックのクレド

上記、医療理念のもと、病める患者さんの負担を軽減するため、スピード重視とし、玄関から薬を貰うまでの時間を最小限にするよう努力します。そのためには「効率良くかつ、患者さん目線で」患者さん最重視の医療を提供しつつ、常に仕事の効率化を考えます。また常にチャレンジングで新しいサービスコンセプトを作り出し、実行、世間に発信することによりワンランク上のサービスを目指します。

私たちは、目指すものを実現させるためクレド(スタッフの基本的な考え・行動基準・判断基準・価値基準)でもって行動します。マニュアルの方がより早く、正確にやるべきことを伝えられますが、マニュアルだけでは応用が利かず、あらゆることに指示が必要な指示待ちの状態となります。一方クレドは、簡単に身に付くものではありませんが、クリニッククレドの考えを基に、自分で考え行動する自立型スタッフを育てるところがマニュアルとは決定的に異なります。

クリニックのスタッフは皆このクレドの受け入れ、クレドという共通の価値観を持ったスタッフが、「笑顔で帰っていただけるスマイルクリニック」、「楽しいスマイルクリニック」「感動を与え続けるスマイルクリニック」、「感謝の言葉溢れるスマイルクリニック」、というヴィジョンに向かうことがクリニックの目標です。

 
ページトップへ

  • 医療理念・クレド
  • 院長紹介
  • 医療関係者の皆様へ
  • スタッフ募集
  • Q&A
  • 診療のご案内
  • 糖尿病
  • 心臓の病気
  • 内分泌の病気
  • 生活習慣病
  • そのほかの病気
  • 禁煙外来
  • 健康診断・診断書
  • その他の点滴・注射
  • 検査のご案内
  • アクセス
  • 個人情報について
  • クリニックからのお知らせ
  • お問い合わせ
〒525-0059 滋賀県草津市野路8丁目22-13 TEL : 077-564-5555 FAX : 077-564-5551
Copyright© 2023 Tamagawa Smile Clinic. All Rights Reserved.