インフルエンザ予防接種

 今年度も、完全予約制といたします。

 しかしながら、ワクチンメーカーより安定供給ができない可能性があり、ご予約を頂いてもワクチンが入荷できないことも予想されます。このことをご了承の上ご予約をお願いいたします。

 

予約方法

 1、Web より予約 ホームページ(予約診療)より インフルエンザ予約枠に

 2、予約専用電話 050-5846-6701より インフルエンザ予約枠に

  3、来院して予約

 

 定期的に当クリニックを受診されている方は受診時に声をかけていただければ予約いたします。

 

 注意

 初診の方は診察券番号がございませんので来院してご予約ください。

 13歳未満の方は、1回目を予約時に2回目も必ず予約してください。

    11月中に2回予約が取れるように1回目の接種日をお決めください。 

 当日接種されない場合はキャンセルとし、お取り置きはいたしません。必要であれば再度予約を取り直してください。

 一般診療の枠に予約されてもインフルエンザは接種いたしません。

 

予約期間

  10  1 日より予約枠がなくなるまで、

 

摂取できる時間

  1021日から1129日まで

  ワクチンの数によっては12月に接種枠を増やす可能性もございます。

 

 月曜日 10:30-11:30  16:30-18:00

火曜日  9:30-11:30  16:30-18:00

水曜日  9:30-11:30  16:30-17:30

木曜日  9:30-11:30  16:30-18:00

金曜日  9:30-11:30  16:30-17:30

土曜日  10:30-11:30

 

接種回数

13歳以上は1回接種

 13以上で2回接種ご希望の方もワクチン不足が予想されますので1回接種にご協力ください。

1歳以上13歳未満は2回接種(2週から4週あけて、できれば4週間あけるのが望ましい)

 1歳未満の方は当クリニックでは接種いたしません。

 

接種料

1回目、2回目共  3,500

 

高齢者インフルエンザワクチン 草津市在住 65歳以上  未定 円

               栗東市在住 65歳以上  未定 円

               大津市在住 65歳以上  未定 円

               野洲市在住 65歳以上  未定 円

               守山市在住 65歳以上  未定 円

 

持ち物

保険証  65歳以上の助成を受ける方は保険証などで住所の確認ができるもの。

母子手帳 小学生までは他の予防接種との間隔も確認するためご持参ください。

 

よくある質問

・抗体ができるのには約2週間かかります。

・抗体の持続は約5カ月間続きます。

・流行の時期にもよりますが12月上旬までに接種するのが良いと考えられます。